社会に貢献しながらオーナー様の大切な資産を有利に運用する土地活用事業です。
当社はコインパーキング事業を運営されている貴社を強力にバックアップ致します。
パーキング事業部は月間10箇所を越す新規ご案件をコンスタンスに実施しており着実に躍進を重ねてきております。
僅か3日でこれほど汚れるのかと思うほどパーキング内にはゴミが捨てられています。ゴミ箱が設置してあるにも関わらず捨てられた空き缶や、タバコの吸殻のポイ捨て、段ボールなどが放置。これでは個人オーナー様の対応は大変です。
常に近隣の方々の目で見てどうかという視点を意識し、オーナー様の評判に直接繋がる部分である清掃は非常に重要です。
コインパーキングの清掃のノウハウをしっかりと学び、オーナー様にご満足いただけるサービスをモットーに日々努力しております。
各メーカーによって異なる精算機やロック板の機器全てに専門スタッフが対応。
集金時の点検はもちろん、突然の故障や盗難等の破損被害も補修可能です。
(部品交換費用は別途)
「オーナー様の設備と売上の両方をお預りいておりますので、当然、精算機とお金の取り扱いには慎重になりますね。集金時は精算機の裏の見えないところにも手を入れて、取りこぼしが無いか確認したりしています。」
各駐車場の収容台数や稼働率によって、適切な回数で定期的に集金を代行。
集金時には、毎回釣銭としてのコインを補充し、釣銭合せを行います。精算機での売上レシートを発行し、オーナー様に報告致します。入金は指定される銀行口座に入金し、入金後報告させて頂きます。
集金後の現金は終日中に集計処理いたします。
収益はデータに蓄積し、ご要望によりいつでもご覧いただけるシステムを導入しております。売上と収益を明確にして基本的には翌営業日に入金処理させていただいています。
入金データはEメールまたはFAXで当日中にご報告致します 。
舗装工事 | コインパーキング予定地が既に月極駐車場などで利用している場合はアスファルトまたはコンクリートでの舗装工事をするだけで準備は完了です。 |
ライン工・カッター工・掘削作業 | 駐車スペースの位置を決めるために、ラインや車室番号を引きます。 また駐車場機器を取り付けるための土木工事として地面を掘る作業も合わせて行います。 |
配線・機器取付 | フラップ板(車止めの装置)・料金精算機・案内看板・駐車止めバリカー・サイン看板など各種コインパーキング機器を取り付けます。 掘った地面に配線をする作業も含まれます。 |
機器の調整 | 機器の取り付け作業が終わったら、駐車場内の清掃をします。 土木工事等で出た汚れを徹底的に綺麗にしてオープンの準備をします。 |
駐車場オープン | 駐車場機器の最終調整が完了したら、新規オープンの運びになります。 近隣等に利用についてのご紹介をして周ります。 同時にのぼりや看板を設置し、宣伝活動も行っていきます。 |
舗装工事
ライン工・カッター工・掘削作業
管理スタッフ、施工スタッフは、すべて当社正規社員が行います
管理スタッフ、施工スタッフは、すべて当社正規社員が行います。
外注での業務を行いませんので、施工後や管理業務は敏速で丁寧な対応で皆様に安心していただけるよう心がけております。
本社
〒531-0041
大阪府大阪市北区天神橋8-9-17
TEL:06-4801-3338 / FAX:06-4801-3339
関東支店
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1293-1-305
TEL:045-947-2338 / FAX:045-947-2339
沖縄支店
〒901-0154
沖縄県那覇市赤嶺1-11-19-601
TEL&FAX:098-987-0323
北海道支店
〒066-0063
北海道千歳市幸町5-11-3-401
TEL:050-8885-4888 / FAX:050-8885-4889